豊崎にある運転免許センター
はいさい梅雨入りした沖縄からお届け”(-“”-)”
沖縄に移住してもうすぐ1年
移住した初日も大雨だった沖縄
いや~しかし色々あったからめっちゃ長~く感じた1年(´・ω・`)でしたよ
さて今日は免許更新のお話!先日沖縄の自宅に届いていた免許更新のお知らせのはがき
あ~もう更新の時期か~!!あんまり気にしてなかったなあ
神奈川にいた時は違反者講習該当者以外は(多分)最寄りの警察署とかで更新できなかったっけ!?
僕も藤沢に住んでるときも大和にいるときも最寄りの警察署でぱぱっと手続きした記憶が!!
沖縄の場合は運転免許センターまで行かないと!なんですね
神奈川で言うところでの【二俣川】ですよ(´・ω・`)
僕は南部の糸満市在住なので豊見城は豊崎にある運転免許センターまで🚘
沖縄といっても広いのでその中部、北部にも管轄があるのだとか、、

この日は大雨だったので外観の写真は撮ってませんが、2階から撮ったロビー、コロナの影響で3蜜対策!
2012年に新しく建設されたのでとてもきれいですね

流れ作業的に手続きを済ませる!各係の人はとても親切。
印紙買って⇒視力計って⇒写真とって⇒講習の流れ

ロビーが広々!!なんか空港みたいでしょ!??

神奈川の二股川はあったので免許センターには食堂がついてと思いきや小さな売店がある程度。まあ早めについても周りにはたくさんお店があるから問題ないよね(^_-)-☆
お弁当も売ってた~

テラス席から外を眺めながらお弁当食べるのもあり!?かも

過去の違反実績などにより講習の種類は変わりますが、僕は1時間受ける一般講習。教室がきれいで嬉しい
肝心の講習ですが講師の方がコテコテの沖縄方言で話すもんだから、本当何言ってるのか全然わからなった((+_+))
コメントを残す