はいさい!沖縄で軽貨物運送の仕事をしてます。
神奈川から沖縄に移住して8か月が経ちますRyo-Chanです( *´艸`)
最近沖縄でもピックゴーの案件が徐々に増えてきた気がしますよ~
http://blog.ecob.okinawa/2019/07/20/pickgo/
でもでも全然まだまだ
沖縄の軽貨物ドライバーさんもっともっと盛り上げていきましょうよ~
荷主さんもぜひぜひ案件上げてくだいね~
※糸満の西崎にある佐川急便へ集荷
佐川急便さんへはよく集荷に訪れますが
糸満にの営業所にくるのは初めて
ちなみに那覇にある営業所は「浦添支店」で
ここ糸満にある営業所は「那覇支店」
ちょっとわかりづらいなんでなん!?

自動ドアあいて
【いらっしゃいませ~】とか笑顔でむかえてくれるのに
【業者のもので荷物取りにきました~】と伝えると
露骨に態度変える受付のおばさんなんなん!?
今日は業者だけど明日客になるかもよ!?
まあどうでもいいか、、、、

240サイズの荷物一点とだけ聞いて集荷にきましたが
重量がかなりあって荷台に載せるのも一苦労(-_-;)
配達先は5キロ程離れた歯医者さんへ!
荷物は1点だけだし、距離もなかったけど、とにかく荷物が重たかったよ(-_-;)
記事を拝見させていただいきました
自分は最近軽配送を始めたのですが、ピックゴーで佐川案件は当たり外れがありますよね(-_-;)
自分の場合は大型テレビの箱だけの配達でした❗️
かなり美味しかったですよ❗️
どんどんピックゴーの案件が増えてきて欲しいですね!
ご連絡ありがとうございます(#^.^#)同業者様からのコメント嬉しいです
本当!!当たり外れ多いですよね。
私も封筒1枚の緊急案件の時は「トラックいらないじゃーん」って思いました
今後もピックゴーに期待しましょうね