目次
沖縄の映画館のマナーの悪さ
はいさい!沖縄移住2ヵ月目!Ryo-chanです。
※南風原にある映画館サザンプレックス
先日南風原にある映画館【サザンプレックス】に行ってきました。

移住してすぐの6月に【小さな恋のうた】を観てから2回目のサザンプレックス
先日浦添にオープンした【サンエーパルコシティ】内にも映画館が入りましたが
沖縄ではまだまだ映画館って少ないですよね~
※ショッピングモール内の映画館
全国的にもショッピングモール内に映画館が入ってる事が多いじゃないですか!?
買い物してランチして映画観て!本当便利ですよね~
でも私ショッピングモール内にある映画館ってなんか好きじゃないんですよね~
(‘◇’)ゞ
この気持ちわかる人います!?
(*`艸´)ウシシシ
人も多いし、ついでに映画みたい感じも嫌いで、
終わって外にでればまた現実に戻される感じ!?なんか嫌なんですよね~
たいして映画通でもないのに変わってますかね!?
(〃艸〃)ムフッ
今回行ったこの南風原のサザンプレックスも映画館のみの!?いわゆる複合施設ではなく僕的にはかなりおすすめの映画館なんですよね~
※まあ歩いてすぐにイオンがあるけど((〃艸〃)ムフッ)
で今回観たのはアニメ映画【ワンピース スタンピード】

アラフォーのおじさんでもワンピースが大好きなんですよ。
ここからはアニメ映画なんて観といて何愚痴言ってんのダッサイ!おじさんだなぁと思ったらスルーしてく下さいね!
(〃艸〃)ムフッ
※予約は事前に
基本的に並ぶ!という行為が大の苦手なんでチケットは前もってネット購入
並んでラーメン食べるとか本当信じられない!!
席は最後方のど真ん中が好き!
いや~無理もないけど夏休み中と言う事もあり劇場は超満員!!
アニメ映画なんで回りは高校生くらいの若いグループがたくさん!
なんでこの席を選んだのか本当後悔(´;ω;`)ウゥゥ
みんな売店で買ったスナック菓子やハンバーガーをむしゃむしゃしながら
(まあ飲食が禁止されているわけでも無いからしょうがないけどね、、)
臭い臭い!
飲食ならまだしも、
こっちでもあっちでも私語ペチャクチャペチャクチャ、隣の子なんてずっと携帯開いてラインやってたからね!?
え!?いいの!?
映画館で私語なんてあっていいのかい!?アニメ映画だからいいの!?夏休みは何もかも自由なのかな!?
全然内容が入ってこないよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今後地上波で放送されたら誰かの家で集まってさ!ポテトチップスパーティー開きしてわいわいがやがや観てればいいじゃんね!?
映画館で私語厳禁なんて当たり前だと思って育ってるし、
「お金払って観に来てるのに金返せよ~」って思う内地からきてるこんな私みたいなおじさんだっているんだよ!
だいたい映画の始まる前に
【私語はダメよ~】とか【携帯もダメよ~】【前の座席蹴らないでね~】
とかアナウンスしてるでしょうに!
沖縄県民はいい意味でもマイペースで我が道を行くタイプの人が多くて羨やましいな!って思う事もたくさんあるけど、
こうやって悪い意味でもマイペース!?な人が多くてイライラする事もあるんだなぁと思う沖縄移住2ヵ月目の出来事でした。。
わかります。悪いマイペースに出くわす瞬間結構ありますよね。
移住4年目ですが、住んでるマンションの
両隣の部屋の騒音に夜中2時くらいまで悩まされてます。
内地にいたころは騒音問題なんて気にしたこともなかったのに。
沖縄は夜型文化だから夜行性な人も多いんでしょうね。
にしても周りへの配慮はないのか…!?
理解不能です。
まさみさん
コメントありがとうございます。
深夜の騒音、、しかも両隣と(´;ω;`)
お気持ちお察しいたします(-_-;)
何か問題が起きた時の不動産屋の対応等も
マイペースで内地とは全然違いますよね!
【周りへの配慮】
本当そうですね、、
配慮の概念すら無いように感じる時がございます。