はいさい!
沖縄でハンバーガーといえば!?
そうですA&Wですよね!?
あのサロンパス味で有名!?なルートビアでお馴染みA&W略してエンダー
沖縄県内で30店舗以上展開している地元では有名中の有名老舗ハンバーショップ
沖縄で観光にきたら立ち寄る方も多いのではないでしょうか!?
でも今回はそんなエンダーについての話ではないんです
沖縄で4店舗「ぬーやるバーガー」が有名なハンバーガーショップ「Jef」
みなさんご存じでしたか!?
わたしも移住前何度も沖縄に訪れていますが
初めてその存在を知りました
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
沖縄の南部を中心に4店舗に展開されているご当地ハンバーガーショップなんです。
- 坂田店
- 与那原店
- サンライズ那覇店
- そして今回お邪魔した豊見城店
店名の「Jef」とはアメリカ人創業者の「ジェフ」さんから取ったものではなく、、、(笑)
「Japan Excellent Food」の頭文字を取っているとのこと。
ちょっとよくわかんないですよね!?
頭文字をとるネーミングセンス!?ってちょっと微妙
ただ食材などは沖縄産の新鮮なものを使うことに拘ってるみたいです、
いわゆる地産地消メニューで
メインのメニューはこんな感じ
そしてJefの大きな特長としてはドライブスルーならぬ
これ
ドライブイン


駐車場内に各1台マイクがついておりここから注文する感じ
車で待っていると店員さんが車まで運んできてここでお会計を済ませるといシステム

この日は台風接近の影響もあり横殴りの雨!店員さんもうびしょびしょ
( ノД`)シクシク…
私は初めて知りましたがアメリカでは結構メジャーなシステムみたいです
本土でのマックやモスのドライブインが当たり前だと思っていたので
ちょっとびっくりしちゃいました
(+_+)
ちなみに私は店内でゆっくり食事

決してお世辞でもきれいとは言えない店内だがなんか落ち着く
.店員さんは地元のおばさんだらけ(笑)
.コーヒーがおかわり自由(午前11時まで)
.新聞が置いてる
.オリジナルのTシャツが売ってる
と独特な感じ(*´Д`)

注文したのは看板メニュー「ぬーやるバーガー」

ゴーヤー入りのオムレツ、
ポークランチョンミート、チーズが挟まって、チーズがとろけておりました
バンズにもゴマがたくさん!
苦味もそんなに気にならなく、歯ごたえもあって全体的に食べやすかったですよ。
![]()
画像は公式ホームページより引用
最後に感想
地元の人が多く行く沖縄で愛されたご当地ハンバーガーショップ
沖縄へ何度も訪れていて
ベタな観光地に飽きた方にもおススメできるスポットではないでしょうか!?
ドライブインも是非ご体験あれ!
コメントを残す