▼合わせて読みたい▼
沖縄で軽貨物事業を開業
ピックゴーで仕事を受けてみた④
はいさい!
沖縄ピックゴー受けてみたシリーズ第4弾!!!
仕事を受けたら必ずアップしますよ~
この日は毎度予定がなかったら朝から新しくできた旭橋に図書館へ
外は暑いからだらだらだら涼しい図書館で((+_+))
お昼を過ぎてそろそろ帰ろうかなぁと思ったらピックゴーアプリにお知らせ通知
本日14時接車の案件!!( ゚Д゚) きたぁぁ!
沖縄でピックゴーを受けてから初の当日案件
迷わずエントリー➡もちろん当選(^^♪
早く帰らなければ!!
急いで自転車で帰宅!!汗だく~
着替えてトラックに乗り込みいざ出陣(笑)
今回の案件は通常の配達となにやら別の作業もあるとの事
わくわく!どきどき!
那覇空港近くにある運送会社「あんしん」へ接車
なんとか間に合った(-_-;)
①【接車場所】 14時に那覇ににある運送会社へ接車
③【運搬物】片手で持てる小さい箱1箱
②【納品場所】約15キロ離れた琉球大学へ
- 預かった荷物を片手に琉球大学内にある食堂近くの宅配BOXへ
- 預かった段ボールの中には特殊工具
- 担当からの電話の指示に従い扉の開閉の緩みをなおす
- いわゆる納品ではなく宅配BOXのメンテナンスの案件でした
③【作業時間】電話で指示を受けながら約20分くらいの作業でした
④【報酬】4時間のチャーター(※時間制)8640円
⑤【その他】 今回は通常の配達とは違い軽作業あり!勉強になりました。
普段入れない大学構内での仕事は新鮮だったな、、私高卒なんで大学生ライフとか憧れちょうな(笑)

↑食堂の裏手から撮った写真。自然いっぱい大学構内に池があるなんて(*´Д`)
コメントを残す